

上野の森美術館『怖い絵』展 割引券付き栞
10月7日(土)より東京・上野の森美術館で開幕する『怖い絵』展。 ビジュアル・タイトルから気になって仕方ない本展は、作家・ドイツ文学者の中野京子さんが2007年に出版した書籍『怖い絵』をもとにした今までにない展覧会! これまでの絵画鑑賞とは、色彩、タッチ、雰囲気や表現法など...


Bunkamuraザ・ミュージアム『オットー・ネーベル展』割引券付きコースター
渋谷区道玄坂のBunkamuraザ・ミュージアムで10月7日より開催される『オットー・ネーベル展』。 スイス・ドイツで活動した画家オットー・ネーベル(1892-1973)の日本初となる回顧展。 彼が手がけた主要なテーマに沿って、クレーやカンディンスキー、シャガールなど同時代...


東京都美術館『ボストン美術館の至宝展 ― 東西の名品、珠玉のコレクション』割引券付きコースター
現在、上野の東京都美術館では「ボストン美術館の至宝展 ― 東西の名品、珠玉のコレクション」が開催中。 ボストン美術館が誇る古今東西の傑作80点が集結するまさに “ボストン美術館の決定版”の展覧会です。 古代のツタンカーメンに始まり、現代アートの村上隆までと、そのバリエーショ...


名古屋市博物館『ピーターラビット展』 割引券付き栞
世界中の人々から愛され続ける「ピーターラビット」。その作者、ビアトリクス・ポターの生誕150周年を記念し、国内最大規模の展覧会が全国を巡回中です。 9月からは名古屋市博物館にて開催される本展。 現在、名古屋市内・近郊の書店ではこの『ピーターラビット展』の割引栞を配布中です。...


【プレゼント】東京都美術館『杉戸 洋 とんぼ と のりしろ展』 ペア招待券プレゼント(5組10名様)
現在、上野の東京都美術館では、「杉戸 洋 とんぼ と のりしろ展」が開催中。 シンプルなモチーフや、リズミカルにおかれた色やかたちが、まるで音楽のように響き合う。その独自の世界観を持つ作品で多くの人々を魅了する杉戸洋(1970-)の個展です。...


Bunkamuraザ・ミュージアム『ベルギー 奇想の系譜』割引券付きコースター
7月15日(土)からBunkamuraザ・ミュージアムで開催する「ベルギー 奇想の系譜」の割引券にもなるコースターは、東京都内のカフェなどで配布中です。 コースターに使われている作品は、ヒエロニムス・ボス工房《トゥヌグダルスの幻視》(部分)1490-1500頃です。...


名古屋市博物館『ゴジラ展』割引栞
7月15日(土)から名古屋市博物館で開催する「ゴジラ展」の割引券にもなる栞は、名古屋市内の書店で配布中です。 怪獣王ゴジラ。博物館で一体どんな魅せ方をするのか期待が集まっている本展。 怪獣やメカの立体造形、デザイン画やセット図面など、特撮の造形やデザインと映画をもとに生み...


愛知県美術館『大エルミタージュ美術館展』割引栞
ロシアの国立美術館であるエルミタージュ美術館の顔ともいうべきティツィアーノ、クラーナハ、レンブラント、ルーベンスなどオールドマスターの選び抜かれた作品たちが集結する本展。 西洋絵画の王道ともいえる珠玉のコレクションを楽しむことができます。...


東京国立博物館『タイ〜仏の国の輝き〜展』割引栞
東京国立博物館で7/4(火)から始まる美術展「タイ〜仏の国の輝き〜」。 割引券にもなる栞を都内書店などで配布中です! 黄金の像を見かけたら、ぜひお手にとってくださいね。 タイ王国門外不出の名宝などが集まる本展。 ...


名古屋市科学館『ロボットってなんだろう?展』割引栞
名古屋市科学館で開幕した特別展「ロボットってなんだろう?」の割引券にもなる栞を、名古屋市内の書店で配布中です! ロボットの存在が身近なものになりつつある現代に、ロボットの原型ともいえるからくり人形から、日々進化を遂げるロボットの未来までを紹介します。...