

「コートールド美術館展 魅惑の印象派」開催記念!コラボポスター
(画像はFLYINGPOSTMANPRESS東京版10月20日発行号) 東京都美術館で開催中の「コートールド美術館展 魅惑の印象派」。 本展覧会では、ロンドンにあるコートールド美術館のコレクションから、印象派・ポスト印象派の選りすぐりの絵画・彫刻約60点が展示されます。...


上野の森美術館「ゴッホ展」割引付きポストカード
現在、上野の森美術館にて開催中の「ゴッホ展」。 強烈な色彩で人々を魅了し続けるフィンセント・ファン・ゴッホ(1853~90)。 37年という短い人生のうち、画家として活動したのはわずか10年間。その短い画業にもかかわらず、唯一無二の表現を獲得した背景には、静謐な「ハーグ派」...


国立西洋美術館「ハプスブルク展 600年にわたる帝国コレクションの歴史」割引付きしおり
10月19日(土)より国立西洋美術館にて開催される「ハプスブルク展 600年にわたる帝国コレクションの歴史」。 オーストリアと日本の国交樹立150周年を記念とし、ウィーン美術史美術館の協力のもと、世界屈指と言われるハプスブルク家のコレクションをご紹介します^^...


東京都美術館 「コートールド美術館展 魅惑の印象派」割引付きシール
東京都美術館にて現在開催中の 「コートールド美術館展 魅惑の印象派」。 ロンドンにあるコートールド美術館のコレクションから、印象派・ポスト印象派の作品を紹介します。実業家サミュエル・コートールドが収集したコレクションを核に1932年に設立された同館は、美術史や保存修復におい...


JICA中部なごや地球ひろば「はずむ!カラフルアフリカ展」しおり
現在、JICA中部なごや地球ひろばにて「はずむ!カラフルアフリカ展」が開催中!名古屋市内の書店などにて配布中の色鮮やかなこちらのしおり、お手に取っていただけましたか^^? 本展では、アフリカ大陸に住む人々の暮らし、豊かな自然、動物や鳥などを色鮮やかに描くアフリカン現代アート...


★report★JICA中部なごや地球ひろば「はずむ!カラフルアフリカ展」
現在、JICA中部なごや地球ひろばでは、アフリカからやってきた色鮮やかなアート作品や写真パネルを紹介する「はずむ!カラフルアフリカ展」が開催中。 協力:株式会社バラカ まず目に飛び込んでくるものは、アフリカン現在アート、ティンガティンガ。...


★report★名古屋栄三越7階催物会場「森の仲間たちの素敵な世界。ここに登場!!シルバニアファミリー展」
1985年の誕生以来、世界中の子どもたちを虜にし続けているシルバニアファミリー。小さい頃にお友達と遊んだり、大人になってからコレクションをしたり。お洋服や小物、ドールハウスを手作りしている方もいますよね。 そんなシルバニアファミリーの人形やハウス、家具が集結した魅惑の展覧会...


★report★名古屋市博物館『スヌーピーミュージアム展』
現在、名古屋市博物館にて開催中の『スヌーピーミュージアム展』。 シュルツ美術館の貴重な原画作品やスケッチ、ヴィンテージグッズなどが展示されています。作者チャールズ・M・シュルツが約50年にわたって描き続けた新聞掲載コミック「ピーナッツ」の魅力、スヌーピーやチャーリーブラウン...


★report★ Bunkamuraザ・ミュージアムにて開催中!「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ―線の魔術」
世界中で圧倒的な人気を誇る画家、アルフォンス・ミュシャ。 そのインスピレーションの源となった工芸や蔵書から、ポスターなどの代表作、そして彼から影響を受けた後世のアーティストの作品まで。これらの作品を通じて、時代を超えて愛されるミュシャの秘密をひも解く展覧会「みんなのミュシャ...


★report★ 東京都美術館にて開催中!「伊庭靖子展 まなざしのあわい」
東京都美術館では、企画展「伊庭靖子展 まなざしのあわい」が開催中です。 画家の眼とモティーフの“あわい”にある世界に魅せられた伊庭靖子さんは、触れたくなるようなモティーフの質感やそれがまとう光を描くことで、その景色を表現し続けてきた現代作家。...