

東京国立博物館にて開催中!特別展「東福寺」割引付きしおり&ステッカー、漫画パネル&ジュニアガイド
新緑や紅葉の名所として知られる東福寺は、京都を代表する禅寺の一つ。朝廷の最高実力者・九条道家の発願により、中国で禅を学んだ円爾(聖一国師)を開山に迎えて創建されました。「東福寺」の名は、奈良の東大寺と興福寺になぞらえて、その一字ずつをとったことに由来します。中世の面影を色濃...


豊田市美術館にて開催中!展覧会「ねこのほそ道」割引付きステッカー
決して飼いならされることなく、野生を保ったまま人間とともに暮らすねこ。なにかの役に立っているわけではないのに飼い主の情緒に豊かに訴える、そんな普通で変な生きもの。群れをつくらずひとりで狩りをする肉食獣の彼らは、独立心が旺盛で優雅な、家のなかの小さな虎かもしれません。...


Bunkamuraザ・ミュージアム「マリー・ローランサンとモード」割引付きステッカー
1920年代の激動のパリ。それは様々な才能がジャンルを超えて交錯した奇跡のような空間でした。とりわけ女性たちの活躍には、目を見張るものがありましたが、ともに1883年に生まれたマリー・ローランサンとココ・シャネルの二人は、大戦後の自由な時代を生きる女性たちの代表ともいえる存...


東京都美術館「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」割引付きステッカー
エゴン・シーレ(1890-1918)は、世紀末を経て芸術の熟期を迎えたウィーンに生き、28年という短い生涯を駆け抜けました。シーレは最年少でウィーンの美術学校に入学するも、保守的な教育に満足せず退学し、若い仲間たちと新たな芸術集団を立ち上げます。しかし、その当時の常識にとら...


Bunkamuraザ・ミュージアム「マリー・クワント展」割引付きステッカー
1950年代ロンドンのファッションシーンに彗星のごとく登場してミニスカートを広め、60年代のストリートカルチャーを牽引したファッションデザイナー、マリー・クワント。 デイジーのアイコンのコスメラインで広く知られる、あのマリー・クワントは実は60’sロンドン(スウィンギング・...


東京都美術館「展覧会 岡本太郎」割引付きしおり&ステッカー
現在、東京都美術館にて開催中の「展覧会 岡本太郎」割引付きしおり&ステッカーを配布しております。 絵画、立体、パブリックアートから生活用品まで、強烈なインパクトのある作品を次々と生み出し、日本万国博覧会(大阪万博)の核となる「太陽の塔」をプロデュースし、晩年は「芸術は爆発だ...


名古屋市美術館にて開催中!特別展「クマのプーさん」展割引付きしおり
現在、名古屋市美術館にて開催している特別展「クマのプーさん」展割引付きしおりを名古屋市内書店などで配布中です。 『クマのプーさん』(Winnie-the-Pooh)は、1926年にイギリス人作家のA. A. ミルンが描いた子ども向けのお話です。...


Bunkamura ザ・ミュージアム「かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと」割引付きしおり
7月16日(土)よりBunkamura ザ・ミュージアムにて開催する「かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと」割引付きしおりを配布しております。 「だるまちゃん」シリーズ、『からすのパンやさん』をはじめ、『どろぼうがっこう』、『おたまじゃくしの101ちゃん』など、楽しさ...


森アーツセンターギャラリー「特別展アリス―へんてこりん、へんてこりんな世界―」割引付きしおり&ステッカー
7月16日(土)より森アーツセンターギャラリーにて開催する「特別展アリス―へんてこりん、へんてこりんな世界―」割引付きしおりとステッカーを配布しております。 19世紀から現代にかけて、アート、映画、音楽、ファッション、演劇、写真など様々なジャンルで表現されてきた『不思議の国...


国立西洋美術館「自然と人のダイアローグ」割引付きしおりとコースター配布中!
国立西洋美術館リニューアルオープン記念として、ドイツ・エッセンのフォルクヴァング美術館の協力のもと、自然と人の対話(ダイアローグ)から生まれた近代の芸術の展開をたどる展覧会「自然と人のダイアローグ」を開催。 フォルクヴァング美術館と国立西洋美術館は、同時代を生きたカール・エ...