日本科学未来館『ディズニー・アート展覧会 いのちを吹き込む魔法』
来年4月からはじまる「ディズニー・アート展覧会 いのちを吹き込む魔法」。 いつの時代も夢と希望をあたえてくれるディズニー作品、その作品が生まれる瞬間を見られる展覧会とあって楽しみ。 2017年4月8日(土)〜9月24日(日)@日本科学未来館(東京・お台場)
★report★ 森アーツセンターギャラリー『マリー・アントワネット展』
六本木・森アーツセンターギャラリーで開催中の「マリー・アントワネット展」に行ってきました。 女の子は、皆さん、行くべきです…!(もちろん男性も!) とてもかわいいのです。 マリーの部屋を飾っていたという壁紙や、お皿などのコレクションなど、どれもセンスが良く、当時もファッショ...
★report★ 国立西洋美術館『クラーナハ展ー500年後の誘惑』
あの有名なマルティン・ルターと親友だったという、ルーカス・クラーナハ。 国内初の大回顧展が、国立西洋美術館で開催中。 展覧会が始まる前から独特の不思議な作品が気になって仕方ありませんでしたが、クラーナハの描く人物たちに魅了されて帰ってきました!...
★report★ 名古屋ボストン美術館『俺たちの国芳わたしの国貞展』
名古屋ボストン美術館の「俺たちの国芳わたしの国貞展」へ。 写真は撮影スポット。 この美しい化け猫?が大好きです。 江戸後期から幕末にかけて浮世絵界を牽引した国芳と国貞。 これが江戸時代⁉︎と…驚き、痺れるほどロックな作品が集結していました!!...
名古屋市博物館『禅の心とかたち 總持寺の至宝展』割引栞
名古屋市博物館で開催中の「禅の心とかたち 總持寺の至宝」展は、いよいよ明日まで。 總持寺が所蔵する宝物が展示されていて、なんとプチ座禅スペースもあるんです! 展示室の中にパーテーションで囲まれた座禅スペースがあり、勇気のある人は、座り心地のいいクッションに座り…10分...
森アーツセンターギャラリー『マリー・アントワネット展』割引栞
「マリー・アントワネット展」@森アーセンターギャラリー マリーを描いたイラストが!どれもかわいいです! マリーが揃えたインテリアも!どれもかわいいです!センスが良い、 原寸大に再現した、マリーのプライベート空間も必見。 都内の書店などで、割引付き特製しおりも配布中。
『禅の心とかたち 總持寺の至宝』展
名古屋市博物館で開催中の「禅の心とかたち 總持寺の至宝」展へ、書店で配布中の割引栞を持って行ってきました♪ 總持寺が所蔵する宝物が展示されていて、なんとプチ座禅スペースも!静かな展示室の中で壁を向き座り砂時計で10分の座禅…とってもユニークですよね。カップルさんの横で一...
★report★ 東京都美術館『ゴッホとゴーギャン展』
東京都美術館で開催中の「ゴッホとゴーギャン展」へ。 絵画表現がまるで違うゴッホとゴーギャンの、南仏アルルの通称「黄色い家」での短い共同生活に焦点を当てた展覧会。 出会う前の2人の作品、2ヶ月間の共同生活で描いた作品、そして破局後のお互いの作品と…壁に書かれた二人の書簡...
森アーツセンターギャラリー『マリー・アントワネット展』
「マリー・アントワネット展」が森アーツセンターギャラリーが開幕しましたね。 マリーを描いたイラストが!どれもかわいいです! マリーが揃えたインテリアも!どれもかわいいです! センスが良い。今週、展示を観に行きますが、原寸大に再現した、マリーのプライベート空間が一番楽しみです✨
東京都美術館『ゴッホとゴーギャン展』
東京都美術館で開催中の「ゴッホとゴーギャン展」、皆さんはもうご覧になりましたか? オランダの牧師の家庭に育ったゴッホと、南米ペルーで幼年期を過ごしたゴーギャン。生い立ちも性格も絵画の表現も大きく異なった二人は、親しい友好関係を築き、共同生活を送った時期もあったそうですよ。...