

東京国立博物館『禅-心をかたちに-展』割引栞
11/27(日)まで東京国立博物館で開催中の「禅-心をかたちに-」展のしおりを制作しました。禅の開祖の達磨の形をしております。 東京都内の書店で、レジ横などで配布中。 100円割引券にもなっていて、スタンプ対応なので栞は手元に残ります♪ ...


『あいちトリエンナーレ2016』栞、コースター
3年に一度の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2016」。いよいよ明後日までです。 ポスターなどのメインビジュアルとして起用されている「ジェリー・グレッツィンガー」の「Jerry’s Map」のデザインを使用したコースターや、全52種類のしおりを配布していたのですが、手に...


東京国立博物館『禅-心をかたちに-』
いま、日本では「禅」が大ブームなのを皆さんはご存知でしょうか? 座禅ブームや仏教を題材にしたコミックが人気だったり、習い事感覚で禅に夢中になってしまう女性が多いそうです✨ そんな禅ブームの最中、臨済宗の歴史を紐解いて禅の名宝を一挙に紹介する特別展「禅-心をかたちに-」が東京...


東京都写真美術館『世界報道写真展 2016』
今週23日(日)まで開催中の世界報道写真展、皆さんはもうご覧になりましたか? 現代ではネット上で世界中がすぐに繋がります。海外の行ったことがないような場所でも、名前を聞けばなんとなくイメージが思い浮かぶかもしれません。 それでも、現実の世界には知らないことがいっぱい溢れてい...


★report★ 東京国立博物館『禅-心をかたちに-展』
東京国立博物館で開催中の『禅-心をかたちに-』展へ。 写真は記念撮影スポット。仏像の腹部から顔を覗かせることができます(笑) 普段はお寺で大切に守られている禅僧の掛け軸や坐像など、国宝や重要文化財が展示されています。 ...


東京都美術館『ゴッホとゴーギャン展』割引引換券付きしおり
現在、東京都美術館では『ゴッホとゴーギャン展』が開催中。 19世紀末に活躍し、今なお世界中の人々に愛されてやまない画家、フィンセント・ファン・ゴッホとポール・ゴーギャンに焦点を当てた、日本初となる展覧会。ファン・ゴッホは現実の世界から着想を得て、力強い筆触と鮮やかな色彩によ...


上野の森美術館『デトロイト美術館展』割引引換券付きしおり
10月7日より上野の森美術館にて『デトロイト美術館展』が開催されます。 デトロイト美術館は、アメリカ合衆国にある、古代エジプト美術から現代美術まで65,000点以上の作品を所蔵している全米屈指の美術館です。 本展では、デトロイト美術館の絵画コレクションの中から、モネ、ルノワ...


名古屋市博物館『ポンペイの壁画展』
名古屋市博物館の「ポンペイの壁画展」本日まで開催しています。 約2000年前にローマにほど近いポンペイという街の邸宅を彩っていた色鮮やかな壁画が目の前に。当時の空気も感じられる展示です。 火山灰で街が包まれたことによって失われなかった美しい壁画の静かな姿に圧倒されます。...


上野の森美術館『デトロイト美術館展』
来月より、上野の森美術館でデトロイト美術館展が開催されます✨ かつて、アメリカの製造業の中心だったミシガン州デトロイト。そんな工業都市に、65,000点以上の世界屈指のコレクションを誇る美術館があることはご存知でしょうか?...


国立西洋美術館『クラーナハ展―500年後の誘惑』
ドイツ・ルネサンス期を代表する画家、ルカス・クラーナハ。500年の時を経ても変わらずに呼吸し、私たちを魅了し続ける作品のならぶ『クラーナハ展―500年後の誘惑』が10月15日(土)より開幕します。 見る者を誘惑してやまない官能的な女性の裸体表現。クラーナハが描く女性を見ると...